日能研に通われている方が受験するテストで 「育成テスト」というものがあります。 これは、その名の通り子どもの成長を促すためのテストです。 学力の成長という面はもちろんですが、 このテストを軸にどのように家庭での学びが行わ […]












Information
お知らせ
「日能研の学び(特に算数)って、かなりゆったりしたペースですよね。」 「できる子たちは自分たちで別の教材などで学習しているんですよね?」 という声をチラホラ聞くことがありますが、 おそらく他塾と比較して、ということだと思 […]
日能研の新学期が始まって3か月、 学校でも新学年になり1か月がたちました。 日能研へ通うスケジュールや家庭学習の時間など、 そろそろ慣れてきたころでしょうか。 子どもたちの順応性というのは本当に高いもので、 新しい時間、 […]
日能研金山校が開校して4月でちょうど1年になります。 この1年間で、 ある私立中高一貫校に進学した中1~高3まで全学年の日能研卒業生が、 新しくできた金山校に遊びに来てくれました。 卒業してからも、進路のこと、部活のこと […]
公立中高一貫校の中学入試をあえて「全問選択式」にする理由は? “公立王国”愛知の新設4校、県の狙い と言う記事の取材を日能研東海が受けました。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
親子体験授業の詳細はこちらをクリック 6/1「言葉から広がる世界」をテーマに国語の親子体験授業! 講演では今取り組むべき学習についてお伝えいたします。 中学受験をされると決められている方のみならず、 中学受 […]
満席となりました。 4/26(金)12時受付開始! 詳細はMY NICHINOKEN メッセージもしくは教室から配付したチラシをご覧ください。
子どもたちだけでなく 大人たちのアタマも刺激するような 面白い中学入試問題を紹介する 「シカクいアタマをマルくする」シリーズ広告が 地下鉄全線のドアに5/1~5/31まで掲載されます。 国語・算数・理科・社会の4教科をぜ […]